The beat goes on -

フリーライターのブログ。三児の母。FWAフリーライター協会代表

【宣言】ヨガ毎日やります!

ヨガふっかつ。
毎日ヨガをやることにした。最低でも15分。

 

リビングをルンバもどきさんに掃除してもらう間、寝室をヨガルームに。
お気に入りの音楽かけながら(エレクトロやレゲエだけど)ヨガする時間を作る。

 

40過ぎると、母乳あげててもなかなか体重が戻らない。あと二キロが戻らない!
こりゃダメだと、夕食の炭水化物を抜いて早10日。
それでもあと一キロが戻らない!!

 

やっぱり代謝をあげないとダメみたい。
ヨガはストレッチから、立ちポーズを先にいくつか。その後バランスのポーズで集中力を上げる。

そうするととても良いコンディションで仕事に突入できる。体もポカポカ。
ヨガマットは夕方まで引いておいて、いつでもストレッチする。だから基本ずっとヨガウェアw

 

やっぱり自分のメンテナンスできるのは、自分しかいない。

 

f:id:yayoi-ozawa:20170927120159j:plain

 

【お仕事】食材の輸送技術についての記事を書きました

マニアックな記事ですが。。。

食材の輸送技術について、最近の注目すべき傾向をまとめました。

呼子のイカを活きたまま!全国どこでも輸送できる方法など。

 

個人的には名産品はその地で食べたい派ですが、ホームパーティーなどにお取り寄せするのはいいなあと、思います。

 

www.inshokuten.com

母の願い、書いておく。

6月22日、長女となる女児を出産しました。

 

女の子生まれると、色んなこと考えるものですね、母親って。


どんな子になるかな、とか飛び越えて、スマホ持ったら心配とか、仲間はずれにされないかとか、どんなことで親子喧嘩するかなとか、孫は私が元気なうちに産んでとか、将来海外に一緒に行きたいとか、楽器はやるかな?とか、母校を受けてほしいとか。


全部私が親とやってきたこと。

何だかんだ色々あったけど、母との人生をなぞるように考えてしまうのが不思議です。

 

数少ないけど、親から譲り受けたジュエリーの譲り先になってくれるのも嬉しい。

男の子は結婚しなかったら、それまでだものね。

 

あと、若いうちにたくさん遊んでほしいなあ。

とにかく色んな場所で遊んで、たくさんのフィールドの人と人脈作って、多様な価値観を理解する人になってほしい。小さくまとまらない人に。

これは男女問わず。一番大切に思ってる。

 


f:id:yayoi-ozawa:20170703151711j:image

女子の強さは胎児のころから?

(この記事に書かれていることは、医学的な裏付けなどは一切ありませんのでご了承ください)

 

現在、3人目となる女児を妊娠中。臨月に入りました。

上2人は男の子ですが、この9か月、男の子を妊娠中とは明らかに違うと感じることが数多くありました。

 

・つわりがひどい

・だるくなる

・花粉症がひどい

・歯が超絶に痛くなる(出血も含め)

・子の不調(インフル、ウイルス性胃腸炎など)のたびに母も不調になる

・ヨガや水泳で細胞を活性化させると異様に元気になる

 

 

最後のひとつは置いておいて。

大げさではなく、「体力、免疫力を赤子に吸い取られている」と感じることが多く、こんなに不調を感じたのは今までの妊娠ではありませんでした。

子が保育園から何かウイルスをもらってくるたびに、ビクビクしっぱなしの9か月。

 

最初は年齢かなと思っていたんです。

でも、同じく男の子二人のママで女の子を妊娠中の友人が、「なんか今回つわりもひどくて、花粉症も治ったはずが出てきて、さらには尿糖も」なんて言ってきた!

これは、これは、もしかして?

 

女児のせいか?

 

・・・・

 

断言はできない、断言しちゃいけないんだけど

たぶんこういうことだと思う、という仮説を立ててみました。

 

男児が女児より熱を出しやすかったり体調を崩しやすく、女児は赤ちゃんのときから強いと言われるのは、そのぶん色んなものを、母の体から吸い取っているのではないか。。。」

 

職場の同僚にこの話をしたら、「私を妊娠中に私の母は、歯がボロボロになってしまい、30歳にして総入れ歯になった」という恐ろしい話を聞きました。

 

女性の生命体としての強さは、きっとそういうところから来ているのですね。。。

女子、恐るべしです。

 


f:id:yayoi-ozawa:20170616131549j:image

 

フォローアップミルクにバイバイ

次男、一歳半でやめようとしていた夜のフォローアップミルク。

夜中も2回は起きるのは、このせいもあります。

 

4月5月連続で2回のウイルス性胃腸炎、その後病原性大腸菌まで罹患し水分不足と栄養不足を補うため続けて飲ませてきましたが、いよいよ昨日お別れしました。一歳8ヶ月。

 

お昼に「いままでありがとう」の儀式をし、哺乳瓶を袋に入れ引き出しにしまい、夜、入浴後飲ませるタイミングで欲しがったので、引き出しから出して確認。

しかし、最近物わかりが良くなったから大丈夫だろうと甘く見ていた。。。


どうなるかと思いきや、長男の断乳時と同じくらい、いやそれ以上激怒しました💢😠💢
夜中も激怒👊😡💢
1時すぎにベッドから降り床に正座して、そしてバタバタして、

断固激怒してました。

 

こうなると、だっこもだめ。背中トントンなんてさらに怒らせるだけ。

どうにか多少落ち着かせてから、担ぎ上げてユラユラ。しながらトントン。今度は「下に寝る!」と激怒です。

 

かれこれ1時間くらい格闘したあと、力尽きて寝ました。

 

こいつ、思ったより頑固者じゃな。。。

 

長男の時には、ぞうさんとぶたさんの絵を胸に直接書いたら、怯えたのかそれまでに聞いたことのない泣きかたをし、その後何度か象と豚を確認したものの、比較的すんなりバイバイしたのでした。

 

でも次男、今日はお風呂上がり、納得してお茶を飲んでいた。ミルクをほしがりませんでした。それを見ていて、子供の適応力に驚かされました。

断乳もなにも、出来ないと思っているのは親だけなのよね。

 

子供は常に前を向いて突き進んでいます。

 

子供の力を信じること。これが子離れの第一歩なんじゃないかと、最近強く思います。


f:id:yayoi-ozawa:20170604224300j:image

ムーニー炎上に思うこと

ムーニーのワンオペCMが話題になってる。父親が出てくるシーンがほんの一瞬しかないと。
時代錯誤な感じはすれど、これが現実なのだ、でもだよ、でも、このワンオペで育児ノイローゼに陥る新米ママがどれだけいるかわかって作ってるのかなあ。


育児ノイローゼにようこそ、でも頑張ろうねってCMにするつもりじゃないのなら、内容同じでも最後に問題提起をすればよかったのにね。

 

そもそもこういう脇の甘い作品が多いのも事実だけど、それに噛みつく人も多くて。

少し気になる発言したら回りから叩かれ、他人のみならず知人からも叩かれたりして、いつからこんな窮屈なネット社会になったのだろ。

中学生女子はLINE事情が酷いらしい。

 

みんなそろそろSNS疲れてきてるね。

 

でも子育てママの辛いとこは、なかなかリアルに友達に会えないこと。

温度のあるコミュニケーションが取りづらいこと。

 

せめてSNSやネットに費やす時間を、お散歩や読書や映画や音楽にあてて、真のリア充を目指そう。

あっもちろん仕事もね。

 


f:id:yayoi-ozawa:20170511171618j:image